144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茅ヶ崎市議会 2015-03-23 平成27年 3月 第1回 定例会-03月23日-05号

新倉委員より、茅ヶ崎クラブを代表して、平成27年度予算案について議案第5号のみ反対する。それ以外の議案賛成する。詳細は本会議で述べる。  滝口委員より、公明ちがさきを代表して、平成27年度予算案全てに賛成する。詳細は本会議場で述べる。  小島委員より、ちがさき新風会を代表して、議案第5号から議案第11号まで全て賛成する。

茅ヶ崎市議会 2015-03-04 平成27年 3月 予算特別委員会-03月04日-04号

新倉真二 委員 茅ヶ崎クラブを代表して、平成27年度予算案について議案第5号のみ反対する。それ以外の議案賛成する。詳細は本会議で述べる。 ◆滝口友美 委員 公明ちがさきを代表して、平成27年度予算案全てに賛成する。詳細は本会議場で述べる。 ◆小島勝己 委員 ちがさき新風会を代表して、議案第5号から議案第11号まで全て賛成する。

茅ヶ崎市議会 2015-02-26 平成27年 3月 第1回 定例会-02月26日-04号

まず、茅ヶ崎クラブ松島幹子議員、御登壇願います。 ◆16番(松島幹子 議員) おはようございます。茅ヶ崎クラブ松島幹子です。市長施政方針及び平成27年度予算について、茅ヶ崎クラブを代表して総括質疑を行います。  平成27年度一般会計予算は初めて700億円を超える予算立てとなりました。

茅ヶ崎市議会 2015-02-24 平成27年 3月 第1回 定例会-02月24日-02号

質疑順序は、1番、新政ちがさき、2番、湘風クラブ、3番、公明ちがさき、4番、茅ヶ崎クラブ5番、ちがさき新風会、6番及び7番、会派に属さない議員、以上の順序でございます。  それでは、まず新政ちがさき小磯妙子議員、御登壇願います。                 〔11番 小磯妙子議員登壇〕 ◆11番(小磯妙子 議員) それでは、始めさせていただきます。

茅ヶ崎市議会 2015-02-20 平成27年 3月 第1回 定例会−02月20日-目次

4 施政方針演説及び各提出議案に対する総括質疑代表質疑及び個人質疑)   (1) 小 磯 妙 子 議 員 ( 新政ちがさき   )………………………………… 33   (2) 柾 木 太 郎 議 員 ( 湘風クラブ    )………………………………… 72   (3) 高 橋 輝 男 議 員 ( 公明ちがさき   )………………………………… 96   (4) 松 島 幹 子 議 員 ( 茅ヶ崎クラブ

茅ヶ崎市議会 2014-09-30 平成26年 9月 第3回 定例会-09月30日-04号

新倉委員より、茅ヶ崎クラブを代表して、認定第1号から認定第7号まで全ての議案賛成する。詳細は本会議で述べる。山崎委員より、公明ちがさきを代表して、認定第1号から認定第7号まで賛成する。詳細は本会議で述べる。小島委員より、ちがさき新風会を代表して、認定第1号から認定第7号まで全て賛成する。詳細は本会議で述べる。

茅ヶ崎市議会 2014-09-17 平成26年 9月 環境厚生常任委員会-09月17日-01号

松島幹子 委員 茅ヶ崎クラブとしても、この陳情については賛成する。  保育園に行っている子供幼稚園に行っている子供のどちらに税金がたくさん払われているかというと、平均すると、保育園に行っている子供のほうにたくさん税金が使われていると思うので、幼稚園に行っている子供について、もっと支援を拡充していくべきと思うので、この陳情については賛成する。

茅ヶ崎市議会 2014-09-16 平成26年 9月 決算特別委員会-09月16日-01号

新倉真二 委員 茅ヶ崎クラブを代表して、認定第1号から認定第7号まで全ての議案賛成する。詳細は本会議で述べる。 ◆山崎広子 委員 公明ちがさきを代表して、認定第1号から認定第7号まで賛成する。詳細は本会議で述べる。 ◆小島勝己 委員 ちがさき新風会を代表して、認定第1号から認定第7号まで全て賛成する。詳細は本会議で述べる。

茅ヶ崎市議会 2014-08-27 平成26年 9月 第3回 定例会-08月27日-03号

茅ヶ崎クラブ、新倉真二通告に従い一般質問をさせていただきます。  議長のお許しを得て、資料を提出させていただきます。また、これについては後ほど触れたいと思います。  きのう、実はかみさんとけんかしまして、きょう、8月27日は男はつらいよの日らしいですね。1969年8月27日にシリーズ第1作が公開されたことに由来するそうです。  それではまず、防災対策についてです。  

茅ヶ崎市議会 2014-08-25 平成26年 9月 第3回 定例会-08月25日-01号

平成26年第3回茅ヶ崎市議会定例会において、茅ヶ崎クラブ一員として、通告に従い一般質問いたします。私が出したのは、大きい質問1、2とありますが、1の(1)についてアからキまで項目を出しておりますので、それぞれ1問目をやりまして、次からは一問一答式で行わせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。  1、広域避難場所と緑を守るために、(1)茅ヶ崎ゴルフ場について。  

茅ヶ崎市議会 2014-06-27 平成26年 6月 第2回 定例会-06月27日-04号

他にも幾つかの質疑の後、質疑を打ち切り、討論に入り、松島委員より、茅ヶ崎クラブを代表して、議案第52号平成26年度茅ヶ崎市一般会計補正予算(第1号)の所管部分について討論する。款4衛生費項保健衛生費で今回2つ予防接種事業が国の予防接種法改正に伴い定期接種となるものであるが、近年、子宮頸がんワクチン等副作用が問題になっていることから、私も副作用について調べてみた。

茅ヶ崎市議会 2014-06-17 平成26年 6月 環境厚生常任委員会−06月17日-01号

松島幹子 委員 茅ヶ崎クラブを代表して、議案第52号平成26年度茅ヶ崎市一般会計補正予算(第1号)の所管部分について討論する。  款4衛生費項保健衛生費で今回2つ予防接種事業が国の予防接種法改正に伴い定期接種となるものであるが、近年、子宮頸がんワクチン等副作用が問題になっていることから、私も副作用について調べてみた。

茅ヶ崎市議会 2014-03-24 平成26年 3月 第1回 定例会-03月24日-05号

新倉委員より、茅ヶ崎クラブを代表して、議案第9号から議案第15号まで賛成立場討論する。詳細は本会議で述べる。  以上で討論を打ち切り、表決に入り、採決個々起立により行いました。  議案第9号平成26年度茅ヶ崎市一般会計予算につき採決し、起立総員と認め、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  

茅ヶ崎市議会 2014-03-10 平成26年 3月 環境厚生常任委員会-03月10日-01号

松島幹子 委員 茅ヶ崎クラブとして、議案第21号については賛成立場討論する。  茅ヶ崎市地球温暖化対策実行計画について積極的に発言してくださる方にメンバーに入っていただき、この事業が強力に推進していくことを期待して、賛成する。 ○委員長 討論を打ち切る。  議案第21号茅ヶ崎附属機関設置条例の一部を改正する条例につき採決する。  

茅ヶ崎市議会 2014-03-06 平成26年 3月 予算特別委員会-03月06日-04号

新倉真二 委員 茅ヶ崎クラブを代表して、議案第9号から議案第15号まで賛成立場討論する。詳細は本会議で述べる。 ○委員長 他になければ、討論を打ち切る。  これより表決に入る。  採決個々起立により行う。  議案第9号平成26年度茅ヶ崎市一般会計予算につき採決する。  本案を原案のとおり可決すべきものと決するに賛成の方の起立を求める。                 

茅ヶ崎市議会 2014-02-28 平成26年 3月 第1回 定例会-02月28日-04号

茅ヶ崎クラブ松島幹子議員、御登壇願います。                 〔16番 松島幹子議員登壇〕 ◆16番(松島幹子 議員) 皆様、こんにちは、茅ヶ崎クラブ松島幹子でございます。本日は、昔ながらの服装、仕事着で参りました。着物を着ると、日本人の知恵、伝統、人を思いやる心、礼儀、愛などを身近に感じます。着物は忘れていた大切なもの、先人からの教えを思い起こさせてくれる衣服でもあります。

茅ヶ崎市議会 2014-02-26 平成26年 3月 第1回 定例会-02月26日-02号

質疑順序といたしましては、1番、新政ちがさき、2番、湘風クラブ、3番、公明ちがさき、4番、ちがさき新風会、5番、茅ヶ崎クラブ6番、7番及び8番、会派に属さない議員、以上の順序でございます。  それではまず、新政ちがさき岸 正明議員、御登壇願います。                 〔22番 岸 正明議員登壇〕 ◆22番(岸正明 議員) 皆さん、おはようございます。